玉村町立上陽小学校
新着記事
-
臨海学校に向けてダンスの練習をしました。5年生が臨海学校で踊るジンギスカンを6年生から教わりました。最初は戸惑う様子がありましたが、最後はみんな楽しそうに踊っていました。
2025/05/08
高学年ブロック
-
第1回児童集会がありました。今回は委員会の委員長が活動内容や全校にお願いしたいことについて話をしました。どの委員長も代表として立派に話ができていました。
2025/05/08
高学年ブロック
-
1,2年生合同で、公園たんけんに行きました。2年生は昨年の経験を活かして、1年生を案内しています。春夏秋冬の4回、それぞれの季節を感じに北部公園を散策し、季節の生き物を観察します。
2025/05/08
低学年ブロック
-
2年生の案内で、1年生が学校探検しました。低学年のリーダーの2年生が、1年生を優しくリードしてくれました。学校には、広い部屋や長い廊下、めずらしいものが、いくつもありますね。これから6年間、この校舎で...
2025/04/30
低学年ブロック
-
算数セットのおはじきを使いながら、かずの学習です。具体物があると、わかりやすいですね。足し算や引き算へ学習を進める前の、概念を養います。
2025/04/30
低学年ブロック
-
低学年ブロックは、いつも1年生と2年生がいっしょです。今日で4月も終わりということもあり、ミニブロック集会を行いました。「自分でできることは、自分でテキパキとしよう」ということで、自立に向けたお話でし...
2025/04/30
低学年ブロック
-
講師に群馬大学 霜田浩信 教授をお招きし「子どもへのぴったりサポート」と題し、発達障害児童への理解と支援の基礎的な部分を、職員向けに研修していただきました。
2025/04/29
未来の学校創り
-
算数の「直方体や立方体の体積」の学習の一環で、たてわり班ごとに1㎥の立方体を作りました。完成した立方体の大きさを見て、思っていたより大きいことに驚いていました。
2025/04/28
高学年ブロック
-
高学年ブロック目標が決まりました。たてわり班ごとに、上陽小学校をよりよくしていく高学年の姿を考えて意見を出し合い、出された意見をもとに以下の3つの目標を決めました。「責任をもって行動」「笑顔で協力」「...
2025/04/28
高学年ブロック
-