玉村町立上陽小学校
配色
文字
学校日記メニュー
命を守る
未来の学校創り
実際に消防着を着た体験もさせていただきました。「重い~!」とみんな口々につぶやい...
上陽地区防災訓練
PTA親子作業の後、上陽地区・玉村町消防団上陽分団主催、上陽自衛消防隊の方々にご...
PTA親子行事
学校行事
今日はPTA主催の親子作業でした。通学路を掃除しながらたくさんの方が作業に参加し...
全校で持久走練習
今朝のたてわり運動集会では、11月21日の行われる持久走大会に向けた練習でした。...
全校読み聞かせ
でんでん虫の会の読み聞かせが行われました。全校が本を通じ心温まるひとときを過ごす...
6年生バスケットボール🏐
高学年ブロック
6年生が体育館でバスケットボールのパス練習をしていました。4つの班に分かれて、様...
Happy halloween3🎃
今日はハロウィン。ALTさんが仮装した姿で校内で「Happy halloween...
第52回群馬県小学校陸上教室記録会
10月28日(火)ぐんま県民の日に正田醤油スタジアム群馬で令和7年度第52回群馬...
全校での交流~たてわり読書~
中学年ブロック
上陽小学校では高学年ブロックの児童が主体となり、運動や遊びを通して全校が関わ...
3D上毛カルタを3年生に紹介しよう
11月5日に行われる伊勢崎特別支援学校との交流会に向けて、4年生が3年生に3D上...
収穫の喜び
鎌をもち、稲穂を束ねながら丁寧に収穫をしていきます。ご参加いただいた保護者と共に...
稲刈り(農業体験教室)
6月に田植えをした稲が立派に育ち、収穫の時期を迎えました。本日、玉村町農業体験ク...
6年生 キビキビと準備運動
体育館から「いち!にっ!さん!し!」と、体育館から元気なかけ声が。6年生が高跳び...
挨拶&募金活動
今朝は挨拶運動をしながら赤い羽根募金活動を行っていました。赤い羽根募金は、「誰も...
マイエプロン
家庭科の授業では5年生がエプロン作りをしていました。集中して丁寧に布を裁断する姿...
保健指導「正しい手洗い」
本日3,4校時、3年生は養護教諭による正しい手洗い~目に見えない細菌・ウィルスを...
お互いを知ろう~伊特で遊ぼう~
本日、上陽小学校の4年生とひまわり学級の児童は、伊勢崎特別支援学校で交流学習を行...
玉村町教育長表彰
本日、校長室にて玉村町教育長表彰が行われました。本校では囲碁将棋の活躍が認められ...
全校のために!
今朝はたてわり運動集会でした。いつも高学年のリーダーが、全校で楽しく遊べる企画を...
10月の掲示板
職員室前の掲示板。秋の飾りや写真も更新されています。飾りの素材をよく見ると、身近...
2025年度
2024年度
2023年度
RSS