給食日記

鉄火みそ

公開日
2021/07/15
更新日
2021/07/15

給食メニュー

7月15日(木)

ごはん 牛乳 手作り青のりたまごやき 鉄火みそ 地粉すいとん

今日は群馬の郷土料理、なすをたっぷり使った「鉄火みそ」でした。
鉄火みそは、大豆やごぼうを味噌で炒め煮したおかずで、
「あぶらみそ」とよばれたりもします。
今日は玉村産のなすをたっぷり使いました。

なかなかなすが苦手な子も多いかもしれませんが、
群馬の大切な食文化なのでチャレンジしてみてほしいです。

手作りの卵焼きと、玉村の小麦粉で作ったすいとんと、
地元の食材、手作りの味を堪能できる給食になったと思います☆



【放射能検査】
 平成24年4月から一般食品の放射性セシウムの基準値は100bq/kgとなりました。(検査結果で基準値以下の場合は「不検出」という表記となっています。)

分析対象       検査結果
 セシウム134    不検出
 セシウム137    不検出