9月21日(火)3年社会の授業〜タブレットで意見交換〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 「スーパーの外に置いてある箱のなぞを調べよう」というめあてで、リサイクルボックスについて考えていました。子どもはタブレット上の写真に自分の予想や調べたことを付箋で貼り付け、意見交換していきます。ローマ字を習っていないので、手書き入力をしていますが、上手く使いこなしています。

9月17日(金)2年生の音楽の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 緊急事態宣言中のため、感染リスクが高いとされている合唱やリコーダーなどの活動は控えています。低学年の音楽でも、リズム遊びや鍵盤楽器を使っての活動をしています。今日は2年生で卓上の木琴を使っていました。伴奏に合わせて木琴をたたきます。たたき終わると「できた〜」「もう1回〜」「先生がまちがえた〜」・・・。なんだかとても楽しそうです。

9月16日(木)体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 暑さもずいぶんと和らぎ、運動のしやすい季節となってきました。学年によって、鉄棒運動、ダンス、マット運動、ボール運動、幅跳びなど、体育の時間で体力づくりに励んでいます。4年生の跳び箱運動では、高さの違う6台の跳び箱を用意していました。子どもたちは、手をつく位置に気を付けながら、低い跳び箱を跳び、だんだんと高い跳び箱に挑戦していっていました。できなかったことが、挑戦してできるようになることで、運動の楽しさを味わえると思います。

9月16日(木)玉村っ子No.14をアップしました

玉村っ子No.14(0916)をアップしました。

9月14日(火)休み時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 分散登校の時と違って、休み時間の校庭は子どもたちでいっぱいです。サッカーやドッチボール、鬼ごっこ、なわとび、遊具など、思い思いの遊びを友達と元気に楽しんでいます。教室にもどる時は手洗いをしっかりします。

9月14日(火)朝トクの時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 火曜日の朝は朝学習の時間(朝トク)です。今日から最初に朝トクソングが流れます。1学期に、5.6年生の有志がきれいな声で録音してくれました。どのクラスも落ち着いて取り組んでいます。
〜玉小 朝トクソング〜
おはよう みなさん 朝トクです  特訓すれば 得(トク)をする
問題 解けると うれしいな    特別 やる気で がんばろう

9月13日(月)通常授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 当たり前だったクラス全員の授業が新鮮に感じます。理科では、星座早見盤の使い方を学習しています。教科書の説明だけでは分かりにくい子には、TVに実物を映し丁寧に教えています。学級活動では、2学期のクラスの係を決めていました。全員がそろわないとできない活動です。

9月13日(月)玉小っ子NO.13をアップしました。

玉小っ子No.13(0913)をアップしました。

9月13日(月)通常登校開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から通常登校となりました。みんな元気に登校してきました。学校では、引き続き感染予防をしっかり行って活動を行っていきます。ご家庭においてもご協力お願いします。

9月10日(金)3年生かかし立て 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は3年生のBグループの子どもがかかしを立てにいきました。快晴の中、4つのかかしが揃いました。田んぼの周りには赤とんぼがたくさん飛んでいます。少し暑い日ですが、季節はすっかり秋です。

9月9日(木)3年生かかし立て

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が植えた田んぼの稲も大きく育ってきました。今日は、すずめから稲を守るために田んぼにかかしを立てに行きました。各クラスAグループで1つ、Bグループ1つかかしを作りました。羽鳥さんに、なんでかかしを立てるか、すずめは何を狙ってくるのかなどの説明を聞き、代表の子が立てに行きました。これで大丈夫かな? 明日はBグループが立てます。

9月7日(火)夏の終わり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ひさしぶりに晴れた日となりました。子どもたちが育てた真夏にあんなに元気だった草花や野菜は、力なくうなだれています。季節は夏から秋へと移っていきます。

9月7日(火)給食開始!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から給食が始まりました。分散登校により、教室は半分の人数です。感染予防をしっかりして、静かにおいしくいただきました。

9月6日(月)リモート朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生以上で、登校していない子どもがリモートで朝の会に参加しています。AグループとBグループの子は顔を合わせることがなかったので、「ひさしぶり」という声もあがっています。今の状況なら、来週からは全員そろって朝の会ができそうです。

9月6日(月)夏休みの学習の成果

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みの学習の成果がいろいろな所に掲示されています。理科の自由研究の成果物が学年の廊下や理科室前に紹介されています。身近なものに興味をもつことはとても大切なことです。

9月6日(月)分散登校中の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 分散登校2週目となりました。各教科とも感染予防をしながら、少人数だからできることを工夫して行っています。音楽では、鉄琴や木琴を使っての授業です。1人1台使えるので待つ時間がなく楽しく活動ができます。パソコンの使い方も少人数なので個別に指導ができます。

9月3日(金)朝の会へのリモート参加

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生ではタブレットパソコンを持ち帰り、つなげられる人は家からつなぎ、朝の会にリモート参加する試みを行っています。今日から3年生以上でも持ち帰ります。リモート参加の子にも、「体調はどうですか?」「朝ご飯は食べましたか?」などと質問し答えてもらっています。全員がつなげられる環境ではないかもしれませんが、できることから試していきます。

8月31日(火)玉小っ子NO.12をアップしました。

玉小っ子NO.12(0831)をアップしました。

8月31日(火)分散登校の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 分散登校によって1クラスがいつもの半分の人数になり、子ども一人一人に先生の手がよく入ります。進度もゆっくりになるので、着実に学習内容も身に付けられると思います。

8月30日(月)分散登校で2学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新型コロナウイルス感染拡大のため、分散登校での2学期スタートとなってしまいました。始業式もAグリープとBグループで2回行います。校長から「コロナにまけない」という話、養護の先生から具体的な予防について話をしました。子ども達は教室にいたままテレビ放送で行いました。まずは、自分できることをしていきましょう。
 感染状況が改善していくことを心から願っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 56校時木の12
3/3 たてわり集会準備 中学校の先生登場オンライン 6校時
3/4 6年生を送る会

学校より

保健室より