大掃除

7月19日(火)
夏休みを前に大掃除を行いました。4月から生活してきた教室や特別教室、玄関、自分の下駄箱など時間をかけてきれいにしました。みんなで使う場所はみんなできれいにすること、使っている場所への感謝の気持ち、きれいになった時の気持ちの良さなど心を豊かにする活動です。子どもたちが一生懸命取り組んでいる姿がたくさん見られました。良く頑張りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年学年行事(命を育む講座)

7月15日(金)
5年生は学年親子行事として「命を育む講座」を行いました。助産師の方と妊婦の方を講師に自分たちがどのように生を受け、母親のお腹の中で育ってきたのか、出産の大変さ、母親がどのような思いをもってお腹の子どもを育んできたのか、そして、命の大切さについて学ぶ良い機会となりました。一緒に参加してくださったお母さん方も出産の場面の映像や実際の妊婦さんのお話を聞きながら、お子さんが生まれた時のことを思い返していたように思いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年安心・安全教室

7月15日(金)
1年生はアルソックの方を講師に不審者から身を守るための「いか・の・お・す・し」についての学習を行いました。「知らない人にはついていかない」「知らない人の車に乗らない」「大声を出して助けを求める」「すぐ逃げる」「大人に知らせる」の5つの行動についてロ−ルプレイや具体的な場面を設定して、分かり易く指導していただきました。普段の生活の中で活用できるようにご家庭でも声かけをお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

群馬クレインサンダ−スの選手に指導をしていただきました。

7月14日(木)
6年生は体育の授業でバスケットボ−ルの学習を行っています。バスケットボ−ルの学習のまとめのタイミングとなりましたが、群馬のプロバスケットボ−ルチ−ムのクレインサンダ−スの選手に指導していただける機会がもてました。最初は準備運動、ボ−ルの扱い、レイアップシュ−ト、実際の試合など、短い時間でしたが楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クラブ活動(絵手紙を被災地に)

7月13日(水)
イラスト・絵手紙クラブで玉村町の絵手紙サ−クル一歩の会の方を講師に絵手紙づくりに挑戦しました。筆の運び方の指導を受けた後、葉書に墨で絵を描き、色をつけ、言葉や落款を入れて完成させました。初めて体験でしたがそれぞれ趣のある作品ができました。子どもたちの絵手紙は一歩の会の皆さんが訪問する被災地石巻市の女川町で行われる絵手紙展覧会で展示されます。玉村町と被災地との交流一環となっています。被災地の人たちを元気にできるといいなと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月8日友だちの日に全校スマイルタイムを行いました。

7月8日「友だちの日」
玉村町子ども会議でいじめ防止の取組として7月8日を「友だちの日」と決め、各小中学校で工夫した取組を実施することになりました。中央小学校では、縦割り活動をもとに「全校スマイルタイム」を実施しました。全校スマイルタイムでは計画委員会が企画した赤・青・黄の団に別れての全校三色鬼を行いました。校庭に赤・青・黄の陣地を決めて、赤が黄を、黄が青を、青が赤を追いかけて、タッチされたら陣地につれて行かれる。そして、陣地につれていかれた仲間を助ける。など全校児童が楽しい時間を過ごすことができました。タッチされた時の笑顔や手をつないで陣地に歩いて行く姿、みんなでゲ−ムを楽しむ姿がたくさん見られました。これからも子どもたちの力を活かしながら全校児童が仲良く過ごせる学校にしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

佐波郡水泳記録会を目指して特別練習が始まりました。

7月5日(火)にオリエンテ−ションがあり、初めて一緒に頑張る仲間や指導する先生方との顔負わせを行いました。30名を超えるメンバ−が集まり、7月6日(水)から練習が始まりました。プ−ルサイドに来た子どもたちは「お願いします」と気持ちよい挨拶をしていました。頑張ろうという気持ちが感じられる姿でした。練習時間は限られているので、時間を惜しんで泳いでいます。一日一日の練習を積み上げ、自信をもって記録会に挑んでほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生七夕集会

7月7日(木)
1年生は学年で七夕集会を行いました。食堂棟に集まり、代表の子どもたちがそれぞれの願い事を発表しました。その後、七夕の彦星と織姫の物語を映像を交えての読み聞かせをしてもらいました。そして、物語をもとにした○×クイズをして楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第1回学校保健委員会を開催しました。

7月6日(水)
全校児童が体育館に集まり、第1回拡大学校保健委員会を開催しました。指導助言には、学校医の南部先生、学校薬剤師の坂口先生、栄養教諭の坂本先生においでいただき、PTA会長様をはじめとする本部役員・母親委員会の皆様にも出席いただきました。今回は「ゆっくりぎゅっとストレッチ、毎日続けて、視力アップ」と題して、視力をテ−マに児童保健委員が調べて、まとめた内容を発表してくれました。映像を交えて、とても分かりやすく「そうなんだ」と実感できる内容でした。また、歌に合わせてできる目のストレッチを教えてくれました。指導助言の先生方にも良い評価をいただきました。目の使い方を考えて、時には目を休めることも必要であることがよくわかりました。子どもたちには、目のストレッチを時々やって、目を大切にしていってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

水泳指導

7月6日(水)
今日は、1年生と6年生が1時間ずつ、外部講師による水泳指導がありました。1年生は水に慣れることを中心に、顔を水につける、水の中で口から息を吐く、顔を出して口から息を吸う、などの練習を行いました。6年生は、平泳ぎの足の使い方を中心に指導をしていただきました。ポイントを的確に指導していただくおかげで、子どもたちはしっかり学習することができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育集会

7月6日(水)
ラジオ体操の指導の2回目になりました。前回に指導を受けた2種目がしっかりとできるようになりました。今回も2種目について指導がありましたが、気を付けるポイントを話してもらった後、体育委員が見本を見せ、実際に練習を行いました。しっかりと曲げ伸ばしができ、とても上手になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

玉村幼稚園学校訪問

画像1 画像1
7月6日(水)
玉村幼稚園の年長児が学校探検にやってきました。最初に、校舎内を見てまわりました。小学校の施設に興味津々で目を輝かせながら見学をしていました。校舎見学が終わった後に、校庭の遊具を使って、元気に遊んでいました。来年度、中央小学校の児童として入学してきてくれるのを楽しみにしています。

長寿会の皆様に草むしりをしていただきました。

画像1 画像1
7月6日(水)
長寿会の皆様に、学校の西側のプ−ル沿いに草がかなり生えます。毎年、お世話になっているのですが、年度初めにすでに草むしりをしていただき、本日もプ−ル沿いのフェンスの内側と外側をきれいにしていただきました。また、長寿会の皆様には普段より児童の下校時に緑門のところで子どもたちの安全のため声をかけていただいています。

第2回PTA理事会を行いました。

7月5日(火)
第2回のPTA理事会が行われ、現在までの活動の報告とこれからの本部・各専門部の活動についての確認がありました。理事会終了後に、各専門部ごとにこれからの事業についての話し合いがおこなわれました。今年度がスタ−トして、校区内点検、どろだんごづくり、我が家のあったかル−ルなどを企画していただいたおかげで親子で一緒に取り組める機会がたくさんできました。親子が笑顔で取り組んでいる様子が見られたり、家庭で話し合いをしている姿が想像できたりしています。子どもたちが健全に成長していくための良い時間となっていると思います。参加・協力していただいている保護者の皆様にも感謝申し上げます。これからも中央小の子どもたちが元気で健やかに成長していけるようPTA活動にご支援とご協力をお願いいたします。

更生保護女性会パトロ−ル

7月4日(月)
玉村町の更生保護女性会の皆様が下校時間に子どもたちの見守りパトロ−ルを行ってくれています。年間3回の実施ですが、本日の気温が高い中、青門と緑門で下校する子どもたちに声をかけてくれていました。保護者や地域、関係団体の皆様のおかげで玉村町は安全・安心な登下校ができていると思います。ありがとうございます。
画像1 画像1

2年生で読み聞かせを行いました。

7月4日(月)
2年生で読み聞かせをしていただきました。机を後ろにさげて、読み聞かせをしてくださるボランティアの方を囲んで並びます。取り出された絵本や紙芝居にどんどん引き付けられていく子どもたち。とても良い時間です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

臨海学校引率職員との打ち合わせを行いました。

7月4日(月)臨海学校引率職員と5年生との顔合わせと係ごとの打ち合わせを行いました。5年生は、夏休みに入って間もなく臨海学校に出かけます。食堂棟に集まった5年生は顔をしっかりあげて、よく話を聞いていました。みんなで力を合わせ「良かった。頑張った。楽しかった。」といえる3日間にしてきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

今年度は水泳指導に外部講師をお願いしました。

7月1日(金)
今年度は1・2年と4・5・6年の水泳指導に外部講師をお願いすることができました。各学年2時間ずつ指導をしていただきます。それぞれの学年の目標があり、短い時間ではありますが、目標達成につながるよう泳力の向上をねらいとして実施しています。本日1日は2年生と6年生が1時間ずつ指導をしていただきました。

願いを込めて短冊を飾りました。

7月1日(金)
七夕を前に3年生と1年生は短冊に願いごとを書いて、教室前の掲示版に貼ってくれました。将来につながる願いごとやすぐにかないそうな願いごとなど、それぞれの思いがつづられていました。願いごとが叶うように努力することも大切です。頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

低学年に向けて参考にしてもらいたいノ-ト(写し)を展示しました。

画像1 画像1
7月1日(金)
学習参観時に見ていただこうと低学年児童の「ノ−ト」の写しを掲示しました。学校では発達段階に応じたノ−トづくりの指導をしています。普段のノ−トや自主学習ノ−トの参考にしていただければと思います。子どもたちにも参考にしてもらおうと思っています。ご家庭でもアドバイスをお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(新6年生登校)
PTA活動
4/5 PTA理事会
保健関係
4/5 発育測定(1年)

保健室より

学校だより

いじめ防止