第4回PTA理事会

1月31日(火)
今年度最後のPTA理事会が行われました。1年間、中央小学校の教育活動を支えていただいたPTA理事の皆様、大変お世話になりました。通学路の安全確保、児童の登校時の旗振り、放課後の防犯パトロ−ル等の児童の安全面、「我が家のあったかル−ル」、「親子で考える人権標語」、「ひかる泥だんご作り」、各学年の親子行事の運営等、親子で取り組める企画、地域防災の講演会、中央小周辺の整備等の学校を取り巻く地域理解、様々な取組を通して、児童の健全育成のため力を尽くしていただきました。おかげで充実した教育活動をすすめることができました。
また、ご協力いただいたPTA会員の皆様にも感謝いたします。ありがとうございました。

親子で考える人権標語を掲示しました

PTA学年学級部の主催で行っている「親子で考える人権標語」が集まり、各学級の廊下に掲示されています。中央小学校の人権学習旬間の一環ともなっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA教養部講演会

11月24日(木)
「玉村町(農村地域)における避難所のあり方」を演題としてPTA教養部主催による講演会を行いました。講師に玉村消防署長大澤様をお迎えして、映像を交えながらご講演いただきました。都市部とは違った避難場所の考え方を教えていただき、地域の特徴を活かした避難について考える機会となりました。また、教養部の皆さんに非常食の試食も用意していただき、非常食の種類や作り方、味など確認することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校・家庭・地域合同講演会

10月24日(月)
地区別懇談会にかえて今年度は学校・家庭・地域合同講演会を行いました。地域環境部の皆様と本部役員の皆様にお世話になり、校区内点検の結果をもとに「みんなで考えよう通学の安全」という演題での講演と玉村町役場都市建設課の方をお招きし「今後の中央小周辺の造成に伴う変化について」という演題での講演を行っていただきました。来賓として町会議員様をはじめ区長様、地域で重要な役割を担っていただいている各種団体の皆様に多数参加していただき、保護者や教職員も一同に会して、これからの中央小周辺がどんな変化をしていくのか知る良い機会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第3回PTA理事会が行われました

9月1日(木)
第3回PTA理事会が行われ、本部・各専門部より現在までの活動の報告と今後の予定について確認をしました。また、第34回の運動会への協力と推薦委員会について協議を行いました。9月24日(土)の運動会では大変お世話になります。よろしくお願いいたします。

PTA美化活動では大変お世話になりました。

8月26日(土)
夏休み明けの授業再開前にPTAの美化活動を行いました。天候が良ければ校庭の除草を行う予定でしたが、雨天のため校舎内の清掃活動を行っていただきました。各学年の教室近くのトイレや流しを中心に掃除をしていただきました。おかげでとてもきれいになりました。親子で参加してくださったご家庭が多く、子どもたちも自分たちの学校をきれいにする活動を行うことができました。教職員を含め100名近くの方々にお世話になりました。ありがとうございました。このようなPTA活動を通して、PTAの皆様が学校を支えてくださることが子どもたちのより良い成長につながっていきます。これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第2回PTA理事会を行いました。

7月5日(火)
第2回のPTA理事会が行われ、現在までの活動の報告とこれからの本部・各専門部の活動についての確認がありました。理事会終了後に、各専門部ごとにこれからの事業についての話し合いがおこなわれました。今年度がスタ−トして、校区内点検、どろだんごづくり、我が家のあったかル−ルなどを企画していただいたおかげで親子で一緒に取り組める機会がたくさんできました。親子が笑顔で取り組んでいる様子が見られたり、家庭で話し合いをしている姿が想像できたりしています。子どもたちが健全に成長していくための良い時間となっていると思います。参加・協力していただいている保護者の皆様にも感謝申し上げます。これからも中央小の子どもたちが元気で健やかに成長していけるようPTA活動にご支援とご協力をお願いいたします。

ピカピカ光るどろだんご作り親子体験教室

6月24日(土)PTA教養部主催の「ピカピカ光るどろだんご作り親子体験教室」を実施しました。親子合わせて200名を超える申し込みがあり、天候の心配はありましたが、無事実施することができました。当日は、受付時間の前から来校する親子の姿がたくさん見られ、子どもたちが楽しみにしている様子が伝わってきました。
 講師のNPO法人あそびの学校長 山崎茂さん(どろだんごのおっちゃん)に指導していただきながら、まずは黒土でどろだんごをつくり、丸くしながら、何度も細かい砂(さら砂)をかけ、手のひらで表面をきれいにしていきます。手のひらで表面を撫でていると不思議と気持ちが落ち着き、どろだんご作りに引き込まれていきます。親子が笑顔で取り組んでいる姿や子どもと楽しそうに話をしながら手を動かしている姿がいっぱいに広がって、心温まる体験教室になりました。
 出来上がったどろだんごは、山崎さんが判定をして、色の粉をつけてくださいました。
最高ランクはマリンブル−で、子どもたちは最高ランクを目指し、頑張っていました。
 企画・準備・運営とご苦労いただいたPTA教養部の皆様、ありがとうございました。また、挨拶や色付けのお手伝いをいただいた金子英明PTA会長様、ありがとうございました。
 中央小学校のPTA行事にたくさんの保護者の方が参加し、楽しみながら、みんなで子どもたちの健全な成長の支援をしていただけていることに心から感謝申し上げます。子どもたちの笑顔のために引き続き中央小学校の教育活動・PTA活動に保護者の皆様のご参加・ご支援をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

わが家のあったかル−ル

画像1 画像1
今年度も、PTA学級学年部主催で、子どもたちの健やかな成長を支える温かな環境づくりとして、家庭での生活習慣づくりや親子の約束など基本的なル−ルを守ることの大切さを広めるために「わが家のあったかル−ル」づくりを各ご家庭にお願いしました。各ご家庭から寄せられた「わが家のあったかル−ル」は学年毎にまとめられ、各学年の教室前の掲示版に展示されています。書かれている内容は、家族との関わりを大切にしたいという気持ちのこもったものがたくさんありました。その中からいくつかを紹介します。

・あいさつはどんな時でも自分から
・気持ちよくあいさつすれば皆笑顔
・疲れた1日ほっと休まる家族の笑顔
・ご飯の時はテレビをオフ会話はオン
・1日のはじまりは家族の心のあいさつから
・「おはよう」のその一言で笑顔になるよ
・ゲ−ムをやめて家族の会話を大切に
・つらい時は家族に話してなやみ0
・「いただきます」みんなで食べるとおいしいね
・お父さんと同じ休みは月2回 
 家族でそろって出掛ける日
・1日の出来事を何でも話す家ぞく時間
・家族の会話笑い声 私の元気の源
・寝る前にみんなでくっつき家族団らん
・元気に「行ってきます」とハイタッチ
・テレビはオフ家族団らんご飯で会話オン

PTA校区内点検では大変お世話になりました。

5月28日(土)PTA主催での校区内点検を行いました。早朝ではありますが、子どもたちも元気に参加していました。手に持った袋には、ゴミがたくさん入っていました。子どもたちが歩きながら目にする道路がきれいな環境であってほしいと思います。そして、子どもたち自身がきれいな環境の気持ちよさを感じ、環境づくりに関心をもってくれるといいなと思います。また、通学路の危険箇所やこども安全協力の家の確認なども目的の1つでした。登下校には大人が近くにいませんので、子どもたち自身が自分の身を守れるよう歩きながら親子で話してくださったと思います。地区理事の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA集金では大変お世話になりました。

5月17日・18日の2日間にわたり、PTA会費の集金を行いました。本部役員の皆様、地区理事の皆様には、早朝から大変お世話になりました。ありがとうございました。2日間でほとんどのご家庭からPTA会費を納めていただきました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

PTA総会

4月25日(月)PTA総会を行いました。27年度のPTA活動の総括と28年度のPTA活動の計画について協議を行い、承認されました。子どもたちや中央小学校の教育活動を支えていただいているのがPTAの皆様です。地域と学校をつなぐ役割も担っていただいています。昨年度の中央小学校の大規模改修では保護者、地域の方々、子どもたち、職員が一丸となって取り組んでいただいたおかげで、きれいな校舎で28年度がスタ−トできています。保護者、地域、職員が一丸となって子どもたちの教育に取り組むことが子どもたちの良さを伸ばす大きな力です。昨年度に引き続き、子どもたちのため中央小学校の教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。そして、ご尽力いただいた27年度の本部役員・理事の皆様には感謝申し上げます。ありがとうございました。28年度の本部役員・理事の皆様、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(新6年生登校)
PTA活動
4/5 PTA理事会
保健関係
4/5 発育測定(1年)

保健室より

学校だより

いじめ防止