食肉学校のベーコンポトフ
- 公開日
- 2024/11/21
- 更新日
- 2024/11/21
給食メニュー
11月21日(木)
ゆめロール 牛乳 スパゲッティミートソース
(小中)ヨーグルト (幼)チーズ 食肉学校ベーコンのポトフ
今日は食肉学校のベーコンを使ったポトフです。食肉学校のベーコンは手塩にかけて作られています。一般的なベーコンを作るのに3日ほどかかります。これに対して食肉学校のベーコンは14日間。5倍近くの時間がかかります。また、原料となるお肉も一般的なベーコンは1.4倍になるのに対して、食肉学校のベーコンは0.7倍です。原料となるお肉のうまみが凝縮されるので、もとのお肉よりも小さくなります。数字だけでもこれだけの差がありますが、おいしさは桁違いです。手塩にかけて作ったベーコンをおいしいポトフにしました。今日は野菜もたっぷり、使った量は全部で460キロ。野菜のうまみもたっぷり入っています。
【放射能検査】 平成24年4月から一般食品の放射性セシウムの基準値は100bq/kgとなりました。(検査結果で基準値以下の場合は「不検出」という表記となっています。) 分析対象 検査結果 セシウム134 不検出 セシウム137 不検