鮭の塩焼き
- 公開日
- 2016/01/25
- 更新日
- 2016/01/25
給食メニュー
1月25日(月)
ごはん、牛乳、さけ塩焼き、かみかみきんぴら、田舎汁、たくあん
1月24日から1月30日までを「学校給食週間」といって、給食の歴史をふりかえり、大切さを考える一週間です。日本で初めて給食がだされたのは今から約130年前の、明治22年でした。お弁当を持って来られない子どもたちのために、おにぎりと鮭の塩焼き、たくあんなどを出したそうです。今日は給食の始まりにちなんで、鮭の塩焼きとたくあんが出ています。
【放射能検査】
平成24年4月から一般食品の放射性セシウムの基準値は100bq/kgとなりました。(検査結果で基準値以下の場合は「不検出」という表記となっています。)
分析対象 検査結果
セシウム134 不検出
セシウム137 不検出