赤魚
- 公開日
 - 2016/09/21
 
- 更新日
 - 2016/09/21
 
給食メニュー
                            
                        
平成28年9月21日
献 立
ごはん 牛乳 赤魚の一夜干し 
切干大根の煮物 田舎汁 味付けのり
赤魚の正式名称は「アラスカメヌケ」です。
通常は推進160〜300mで生活しています。成長は遅いのですが、
とても長生で100歳以上生きるといわれています。
くせがなく、とても食べやすい魚です。
【放射能検査】
  平成24年4月から一般食品の放射性セシウムの基準値は100bq/kgとなりました。(検査結果で基準値以下の場合は「不検出」という表記となっています。)
 分析対象       検査結果
  セシウム134    不検出
  セシウム137    不検出