平成28年11月22日(火) 5年1組「利根川の観察」学習
- 公開日
- 2016/11/22
- 更新日
- 2016/11/22
児童の活動
5年理科の「流れる水のはたらき」の一環で、利根川の川原に行きました。
朝の地震や濃霧で、実施を心配した児童もいたようですが、急速に天候が回復し、無事に利根川原の観察に行くことができました。
立派な川原が校区にあっても危険も伴うため、今はなかなか実地学習に行けなくなりました。今日は引率の体制も整えて実施できました。
児童たちは丸くなった石や、深さによって川の水の色が違って見えること、川のカーブの外側にはコンクリートのテトラポットが置いてあることなど、しっかりと学習できたようです。