平成28年12月5日(月) 『サケの稚魚を育ててみませんか』
- 公開日
- 2016/12/05
- 更新日
- 2016/12/05
学校の様子
玉村町の社会教育委員会から「サケの卵」が届けられました。
サケの卵=イクラ ですが、有精卵なので、すでに中に眼ができています。10度前後の冷たい水の中に入れておくと数日で孵化することでしょう。
明日の20分休みから、希望する児童たちに配付します。家で育ててみたい児童には、ふたの閉まる小瓶を用意させてください。
ご家庭では、サケの稚魚を育てる小さな水槽とくみおきの水のご用意をお願いします。
うまく育てられれば、利根川に返す放流会にご参加ください。