3年生 女川小とオンライン交流会
- 公開日
- 2021/02/04
- 更新日
- 2021/02/04
学校の様子
3年生が宮城県女川小とオンライン交流会を実施しました。
2016年から絵手紙や俳句を通して交流をしてきましたが、今年は震災から10年という節目ということもあり、オンラインでお互いの町や学校の様子を紹介し合い、交流を深めました。
交流が始まるきっかけとなった絵手紙教室「一歩の会」会長さんや町の健康福祉課の方にも参加していただきました。
女川小の3年生から女川町や女川小の紹介があり、上陽小の子供たちは「さんまが有名なんだね」「海が近くていいな」「天井が高くてきれいな校舎だなあ」「女川町はシーパルくんがマスコットキャラクターなんだ」「いつか女川町に行ってみたい」と感想を話していました。
上陽小の3年生は、田園花火や墨付け祭り、たまたんなどの町の紹介や藤川学習のこと、オリジナルお囃子などの発表をしました。
この交流を機に、今後子供たちのつながりが発展していくことを楽しみにしています。