見えない学力を高めよう その16 3年生による読み聞かせ
- 公開日
- 2023/12/18
- 更新日
- 2023/12/18
児童の活動
□11月28日(火)5校時、国語の学習として3年生が1年生に対して読み聞かせをしました。1年生の教室の前の廊下で待っている3年生はとても「ドキドキ」していました。「ワクワク、ドキドキ」する感情は、意欲的に課題を解決するために不可欠な要素です。併せて、毎週、朝の時間に地域のボランティアである「でんでん虫の会」の方々が読み聞かせをしてくださいますが、その様子をまねしながら1年生に読み聞かせをしている姿からは、先輩としての自信があふれていました。既習経験を生かしながら意欲的に課題を解決する姿に見えない学力が培われていることを実感することができるのです。