玉村町立上陽小学校

B2-W1200.gif

新着記事

  • 臨海学校4

    それぞれ部屋で落ち着いて、昼食です🍙お家の方に作ってもらったお弁当で、午後のエネルギー補給。全室オーシャンビュー🌊です。潮風が心地よいですね。

    2025/07/05

    学校行事

  • 臨海学校3

    臨海学校に無事到着しました。これからお昼ご飯です。

    2025/07/05

    学校行事

  • 臨海学校2

    🚌関越道を北上し、越後川口SAで休憩です。どちらのバスも車内は盛り上がっています。今日のためにレクリエーションをたくさん考えました。みんなで元気に参加しています。

    2025/07/05

    学校行事

  • 臨海学校1

    今日から臨海学校の始まりです🏖️事前に協力できる様にたくさん準備をしました。みんなで力を合わせて、2日間たのしみましょう!朝早くからお見送りにお越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

    2025/07/05

    学校行事

  • 音楽集会実行委員の裏の努力

    昨日と今朝の練習風景です。どのようにしたら全校児童が楽しめる音楽集会になるか、たくさんの企画を取り入れながら準備を進めてくれました。練習も何度も昼休みに集まり、当日の朝も早くから準備や片付けも率先して...

    2025/07/02

    未来の学校創り

  • 笑顔で心のこもったあいさつを!!

    集会前に5年生が心のこもった挨拶で全校を迎えてくれました。手に持ったプレートには「気持ちよく おはよう」「明るい声で」「元気にあいさつ」「えがおであいさつ」と書かれています。笑顔で心のこもった挨拶が交...

    2025/07/02

    未来の学校創り

  • 音楽集会 エーデルワイス

    今日は音楽集会でした。曲目は映画「サウンドオブミュージック」でよく知られる「エーデルワイス」の合唱奏でした。1~3年生は歌、4年生と6年生はリコーダー、5年生は鍵盤ハーモニカ、実行委員さんは鍵盤を担当...

    2025/07/02

    学校行事

  • 田植え(農業体験教室)

    今年も玉村町農業体験クラブの方々のご協力で、田植え(農業体験教室)が行われました。昨年度までは高学年の授業として扱っていましたが、今年度は3、4,5年生の希望者50名と保護者が参加し、貴重な体験をする...

    2025/06/28

    未来の学校創り

  • みんなが笑顔になるために自分たちは何ができるのか

    今日の3校時、ケアコムさんと民生委員さんに来校いただき総合の授業を行いました。民生委員さんのお仕事やケアコムさんの商品に込める想いをお聞きし、一人一人が「みんなが笑顔になるために自分は何ができるか」考...

    2025/06/25

    未来の学校創り

  • たてわり運動集会

    今日のたてわり運動集会の様子です。全校で楽しめる運動を高学年のリーダーが企画しました。どの会場もみんな笑顔で楽しいひとときが過ごせました。

    2025/06/25

    高学年ブロック