給食日記

群馬県郷土料理  すいとん汁

公開日
2021/04/16
更新日
2021/04/16

給食メニュー

4月16日(金)

ごはん  牛乳  さばのみそだれがけ  五目豆  すいとん汁

 今日は群馬県の郷土料理すいとんです。群馬県は日照時間が長いため、おいしい小麦を作るのに適した土地でした。そのためおっきりこみ、焼きまんじゅう、おやきなど小麦粉を使った郷土料理が多くあります。
 
 今日は煮干しと昆布で出汁をとり、にんじん、しめじ、ねぎ、油揚げ、玉村産のだいこん、小松菜を入れました。すいとんはもちろん群馬県産の小麦です。さばのみそだれがけと五目豆はごはんにぴったりのおかずで、今日もおいしくいただけました。





【放射能検査】
 平成24年4月から一般食品の放射性セシウムの基準値は100bq/kgとなりました。(検査結果で基準値以下の場合は「不検出」という表記となっています。)

分析対象       検査結果
 セシウム134    不検出
 セシウム137    不検出