日本味めぐり〜沖縄県〜
- 公開日
 - 2021/07/12
 
- 更新日
 - 2021/07/12
 
給食メニュー
                            
                        
7月12日(月)
ごはん 牛乳 星のコロッケ ゴーヤチャンプル— もずくのみそ汁
今日は日本味めぐり、沖縄県の献立です!
沖縄の伝統的農産物として、島野菜とも呼ばれて親しまれているゴーヤ。
最近は関東でも暑い夏の時期にたくさん栽培されるようになりました。
「チャンプルー」は「混ぜこぜにした」という意味があり、
いろんな食材を一緒に炒め合わせた料理です。
また沖縄のもずくは全国シェアの9割を占めているほどの特産品。
今日はみそ汁の中に入れて、つるっと食べられるようにしました。
なかなか県外へも出かけられない日々が続きますが、
給食から少しでも、色んな場所の食の楽しみを知ってもらえたらと思います。
【放射能検査】
 平成24年4月から一般食品の放射性セシウムの基準値は100bq/kgとなりました。(検査結果で基準値以下の場合は「不検出」という表記となっています。)
分析対象       検査結果
 セシウム134    不検出
 セシウム137    不検出