6月10日(金) 音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校庭で音楽集会を行いました。玉小オリジナル「朝トク」の歌と「チャレンジ」を歌いました。今日は、6年生の”有志”の子たちが、歌うときの姿勢や声の出し方を教えてくれました。
 画像にある朝礼台は、一昨日新しくなりました。アルミ製でとても軽いです。

6月9日(木) 麦でストローを作りました

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食委員が、麦ストロー作りをしました。栄養士さんたちに教えていただき、たくさん作っていました。このストローは、後日給食で使います。
 ストローは熱湯で消毒します。この様子はYouTubeでも見られます。ぜひご覧ください。「玉村町学校給食センター」で検索。
 ストローは英語でstrawと書き、藁(わら)のことを示します。麦わら帽子は「ストローハット」となります。

6月8日(水)コロコロガーレ

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が図工でコロコロガーレを作っています。ビー玉の転がる仕組みを利用して、立体迷路を作ります。色紙やペットボトルなど使って、カラフルな迷路を作っています。実際にビー玉を転がし、みんなで試すのも楽しそうですね。

6月8日(水)育っています

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生がホウセンカの様子を観察しています。先日まいたモミからもたくさんの芽が出てきています。今月末には田植えを行う予定になっています。

6月7日(火)玉小っ子6号をアップしました

玉小っ子No.6(0606)をアップしました。

6月7日(火)「朝トク」の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 火曜日の朝の時間は「朝トクの時間」です。各教室で学習に取り組みます。朝トクには、➀勉強すればトク(得)をする。➁問題解け(トケ)ればうれしいな。➂トク(特)別やる気でがんばろう。という意味が込められています。
 低学年から高学年まで、落ち着いて学習に取り組んでいます。

6月6日(月)学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が生活で学校探検をしています。クイズの答えを見つけるため学校の中をグループで巡ります。「次に行きたいところはありますか?」と、グループ内で相談しながら回っています。どこに何があるか、どんな人がいるかなどを知ることだけでなく、協力して活動することも大切ですね。

6月6日(月)梅雨入り

画像1 画像1 画像2 画像2
 関東地方は梅雨入りしたようです。学校も朝から1日中雨でした。でも、2年生やあゆみ学級で育てている野菜は、たっぷり水を吸って青々としています。

6月3日(金)歯みがき集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日6月4日は「虫歯予防デー」です。今朝は3,4年生に、学校歯科医の先生を招いて「歯みがき集会」を行いました。人の永久歯は生え替わることはありません。(何回も生え替わる動物も多いそうです)どんな所を気をつけて磨くとよいか、ゴシゴシではなくコシコシみがこう、歯ブラシの持ち方など、具体的に教えてもらいました。学校では歯みがきをしていないので、家で実践してみてください。

6月3日(金)麦秋の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 刈り入れの近づいた麦の穂が黄金色に輝いて見える今の時期を麦秋(ばくしゅう)といいます。玉村町は「麦秋の郷」とも言われています。子どもたちは麦畑の中、元気に登校をしてきます。

6月2日(木)運動の時は「3とる」で

画像1 画像1 画像2 画像2
 気温も高くなってきました。今日は少し風もあり過ごしやすいですが、これからは湿度も上がってきて、熱中症が心配になります。国の指針を踏まえて、養護の先生から、運動の時は「3とる」です、という話がありました。マスクをとる、水分をとる、間をとる、です。体育の授業でもすぐに水分がとれるように水筒をもっていきます。

6月1日(水)5年生家庭

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の家庭で「お茶の入れ方」の実習をしていました。お湯を沸かし、お茶の葉を急須に入れて、時間をおいてから茶碗に注ぎます。簡単な行程ですが、いろいろとポイントはあります。家でお茶を飲む子は少なそうでしたが、「家でもやってみよう」という声もあがっていました。

6月1日(水)プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の体育集会でプール開きを行いました。5,6年生がきれいにしてくれたプールには水が張られました。プール担当の先生、体育委員長、校長から話しがあり、プールに向かって安全を願いみんなで「よろしくお願います」とあいさつをしました。今後は気温や水温などを見ながらプールの授業を行っていくことになります。

5月31日(火)玉小っ子5号をアップしました

玉小っ子No.5(0530)をアップしました。

5月31日(火)万引き防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生で伊勢崎警察署の方を招いて万引き防止教室を行いました。万引きは犯罪であること、誘われても断る勇気が大切なことなどをイラストや役割演技を交えて分かりやすく、楽しく話してもらいました。万引きはゼッタイにしてはいけないことよく分かったと思います。

5月30日(月)教育実習始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から2名の教育実習が始まります。朝の時間に自己紹介をしました。2人とも「先生になりたい」という気持ちを持って、3〜4週間玉小で実習をします。短い期間だけど、たくさんのことを学んでくださいね。

5月27日(金)クラスのバースディカレンダー

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の英語活動でクラスのバースディカレンダーを作っています。お互いの誕生日を When is your birthday?と聞いて、聞いたことをメモしていきます。活動を通して、コミュニケーションの力や月、日の言い方などを身に付けていきます。

5月27日(金)3年生のもみまき

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は総合的な学習で「米作り」をします。今日は最初の「もみまき」です。地域の方に説明をしてもらって、苗床に種もみをまきました。この後、田植え、かかし作り、稲刈り、そして、おにぎりパーティーと続く予定です。おいしいお米ができるといいですね。

5月27日(金)たてわり集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝はたてわり集会の日でしたが、あいにくの雨。校庭で活動する予定だったグループは教室で室内ゲームを行っていました。とても楽しそうでした。体育館では、ドッチボールをしていましたが、低学年の子も楽しめるように跳び箱を置いて隠れる場所を作っていました。

5月26日(木)ベーコンの給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は玉村町の食肉学校で作ったベーコンの入ったトマトスパゲティです。食肉学校は日本で唯一のお肉やさんになるための公的学校だそうです。ここで作るベーコンは群馬県産の肉を15日間熟成させて作ります。(普通のベーコンは3日)肉のうま味がたっぷりつまっています。教室では、食肉学校の先生のお話やクイズを見ながら食べています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 事務処理日(4時間授業)
3/15 水34→火56 玉ステ
3/16 事務処理日(4時間授業)
3/17 玉ステ

学校より

保健室より

教育委員会より