3月14日(火)玉小っ子24号をアップしました

玉小っ子NO.24(0314)をアップしました。

3月14日(火)学校じまん

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が校長室に取材にきました。国語の学習で学校の自慢できることを取材し、発表するそうです。取材の内容は、青い目の人形ルースちゃんです。96年前にアメリカから送られた人形です。(昨年度の人権週間の時に詳しく紹介しました)

3月13日(月)お互いの先生紹介を楽しもう

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の英語活動で中央小学校とオンライン交流をしました。それぞれの学校の先生にインタビューしたことをまとめ、英語で紹介し合いました。「〇年〇組の先生です」「料理が得意です」「スイーツが好きです」・・・・。「ハロー!」というと「ハロー!」と返してくれます。発表の後には拍手もしてくれます。そして、最後に感想を言い合いました。場所は離れていますが、伝えたいことはしっかりと伝わりました。

3月10日(金)今年度最後のたてわり集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最後のたてわり集会が行われました。今回ももう5年生が企画し進めています。そして、最後の振り返りの時、6年生に感謝の手紙を渡しました。6年生も一言あいさつをしました。「楽しくできました。」「協力してくれてありがとう。」「これからもたてわり活動を楽しんでください。」・・・・とても温かい振り返りの時間でした。

3月8日(水)学習参観・コサージュ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日が学習参観の最終日です。6年生はクラスごとの合奏と感謝の言葉を発表し、親子で卒業式でつけるコサージュを作りました。いよいよ卒業まで秒読みとなってきました。

3月8日(水)ダンスホール

画像1 画像1 画像2 画像2
 ダンスの体育集会の3回目です。ダンスは振り付けはもう覚えたので、今日は自分で工夫してダンスをしました。帽子を回したり、ステップを大きくしたり、身体を回転させたり、視線を変えたり・・・。いろいろなアレンジが生まれました。朝から暖かく気持ちよい集会でした。

3月8日(水)河津桜

画像1 画像1 画像2 画像2
 玉小の北の国道354線沿いの河津桜が見頃を迎えています。これは国道が開通する時、玉小の子どもが植えたものだそうです。苗木だった桜の木もだいぶ大きくなってきました。春はもうすぐです。

3月7日(火)ラインサッカー

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が体育の授業でラインサッカーをしています。ボールを蹴り合うだけでなく、パスをするゾーンを決めたりして、ルールにも工夫があります。暖かい日だったので、汗もにじんでいました。

3月7日(火)お囃子発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の音楽で「お囃子」の発表会をしています。グループで、たて笛と和太鼓、合いの手で演奏します。楽しく、おもしろく、迫力あるなど、グループごとにテーマがあるようです。担任の先生も聴きに来ています。

3月7日(火)玉小の先生を紹介しよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の英語活動で玉小の先生を英語で紹介する活動をしています。たてわり活動でお世話になっている先生にインタビューして、名前や好きな食べ物、得意なことを紹介していました。後日、他の学校とリモートでつないで紹介をし合う予定です。

3月6日(月)赤い羽根共同募金

画像1 画像1 画像2 画像2
 例年より少し遅くなってしまいましたが、集まった募金を代表委員さんが社会福祉協議会に届けました。赤い羽根共同募金は、障害を持っている方や高齢者、災害の被害者等、社会的に弱い立場の方のために使われるそうです。ご協力ありがとうございました。

3月3日(金)全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月の全校朝礼をリモートで行いました。学校生活を送る上ではたくさんの人に支えられています。授業をする先生以外にも、保健室の先生、ALT、支援員さん、図書の先生・・・。でも、あまり子どもたちと関わる機会の少ない方もいます。今日は職員室から中継し、事務の先生と用務員さんを紹介し、一言メッセージを言ってもらいました。今年度もあと1月で終わります。感謝の気持ちをもって過ごしていってもらいたいと思います。

3月2日(木)新しいターザンロープ

画像1 画像1 画像2 画像2
 老朽化が進んでいたターザンロープを取り除き、新しいものに取り替えています。基礎のコンクリートが固まるまで少し使えませんが楽しみに待っていてくださいね。

3月2日(木)小中交流授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 玉村中と南中の先生をそれぞれリモートでつないで、玉村町の6年生に中学校生活についての話をしてくれました。玉小では、進学する中学校に分かれて参加しました。映像を交えて中学校生活を分かりやすく説明し、中学校の先生が6年生に質問したりしながら進めてくれました。みんな真剣に聞いていて。中学校への期待も高まったと思います。

3月1日(水)ローマ字入力の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 ローマ字は3年生で学習します。ローマ字を学習してもパソコンへの入力は誰でも速くできるので、手書き入力をしていましたが、今日はローマ字入力の練習をしていました。パソコンを当たり前のように使うようになったので、ローマ字の必要感も増しています。

3月1日(水)学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日から各学年で学習参観を行っています。主に6年生を送る会で発表した出し物を見てもらっています。今日は4年生が発表していました。キレキレのボディパーカッションを披露していました。

2月28日(火)昔の道具展

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が歴史資料館で行われている「昔の道具展〜すごいぜ!昔の道具たち〜」の見学に行きました。3年生では、玉村町のうつりかわりを学習し、その中で昔使っていた道具から昔のくらしの様子を考える学習をします。3年生が学習する時期に合わせて、歴史資料館でも企画展を開いてくれます。昔の道具にみんな興味津々です。ピンクの公衆電話も、もう昔の道具になっていました。

2月28日(火)クラブ活動の成果発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の時間に4年生〜6年生で行っているクラブ活動の成果発表をテレビ放送で行いました。1年間どんな活動をしてきたかをクラブ長さんから発表してもらいました。今後、成果物のあるクラブは掲示したり、ビデオで放送したりします。

2月24日(金)6年生を送る会3

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は「飛躍 〜シンクロパフォーマンス〜」でした。ダンスと跳び箱を交互に発表してくれました。スピード感があって見ごたえのある発表でした。最後は、6年生が「合奏〜青と夏とともに〜」を発表しました。6年生の発表はリモートで各教室に流しました。下級生に贈る言葉を示しながら、息の合ったキレある合奏を発表してくれました。さすが6年生という感じでした。

2月24日(金)6年生を送る会2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は「民話劇〜ききみみずきん〜」でした。思わず引き込まれてしまう劇でした。堂々と演技していて、歌も揃っていて素晴らしかったです。4年生は「6年生へのエール〜ボディパーカッションと合唱」でした。手や足、身体を使って楽しいリズムを奏でてくれました。そして、6年生への「エール」を歌ってくれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 事務処理日(4時間授業)
3/15 水34→火56 玉ステ
3/16 事務処理日(4時間授業)
3/17 玉ステ
3/20 卒業式歌練習(4〜6年) ◆卒業式練習 ◆大掃除5校時

学校より

保健室より

教育委員会より