2年生遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2
作りたい形ごとにグループに分かれて作業開始。
まずやすりをかけて、つるつるにしています。

2年生遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2
ふれあい工房の前です。
職員のご厚意で時間前に始めていただきました。

2年生遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2
ぐんまこどもの国に到着。三十分ほど早く着きました。
この後ふれあい工房へ移動します。

2年生遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に出発しました。
とても良い天気です。風もありません。
2年生はみんなすごくうれしそうです。

10月25日(火)麦ストローの給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食で麦ストローがでました。このストローは町内の学校で麦の茎を切って作ったものです。玉小も給食委員会で作りました。プラスチックのストローと違い、麦ストローは自然にかえるので地球環境にも優しいです。最近では環境のことを考え、スタバやマックでも紙のストローを使うようになってきています。麦ストローができるまでの動画を見ながら給食を食べました。


10月25日(火)たてわり集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝は久しぶりのたてわり集会でした。6年生が準備し、1年生を迎えにいって活動開始です。体育館や校庭で1年生から6年生が楽しめるルールを作ってさまざまな活動します。6年生も慣れてきて、リーダーシップをしっかり発揮しています。

10月24日(月)学校給食ぐんまの日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は「学校給食ぐんまの日」です。群馬県産の食材を給食に使い地域の豊かな自然のめぐみに気づいてもらおうという平成13年から制定されています。群馬県産のこんにゃくをつかったサラダ、玉村産のねぎをつかったネギツナ玉子焼き、群馬県産のしいたけとごぼうをつかった五目おこわ、玉村産の小麦、群馬県産のさといも、こまつなをつかったおっきりこみが今日のメニューです。給食センターの動画を見ながら給食を食べました。


10月24日(月)しらせたいな 見せたいな

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の国語で「しらせたいな 見せたいな」という学習をしています。校庭で見つけたものの絵を描き、それを言葉で説明する、という学習です。少し肌寒い日ですが、校庭で自分で見つけたものをスケッチしています。

10月19日(水)就学時健診2

画像1 画像1 画像2 画像2
 新入学児はグループになってそれそれの健診場所を回りました。先生や県立女子大のボランティアの方に引率されて、しっかりと回れました。入学してくるのを楽しみにまっています。

10月19日(水)就学時健診1

画像1 画像1 画像2 画像2
 来年度入学する子どもの就学時健診を行いました。いろいろな検査をする教室の準備は6年生が手伝ってくれました。短い時間で手際よく行ってくれました。今日健診する子が入学する時、6年生は中学生になっているのですね。

10月18日(火)動物ふれあい教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生で動物ふれあい教室を行いました。獣医さんが来てくれて、獣医の仕事の内容や動物とふれあうにはどうしたらよいかなど、映像を見せながら分かりやすく話してくれました。

10月18日(火)第2回スマイルフラワー運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度2回目のスマイルフラワー運動を行いました。玉小を花いっぱいにして明るくしようと代表委員会が中心となって進めています。たくさんの花が集まり、玄関や廊下などに飾ってくれました。協力してくれた人ありがとうございました。

10月14日(金)玉小っ子14号をアップしました

玉小っ子NO.14(1011)をアップしました。

10月14日(金)6年生の修学旅行説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 修学旅行説明会をオンラインで行いました。学校からの説明が主なので、わざわざ集まってもらわなくても、家庭で保護者の方と一緒に聞いてもらえばできます。質問も受けられました。少しずつ準備をしていきましょう。

10月14日(金)4年生の保健

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の保健「体の発育、発達」の学習をしています。自分の保健カードをみながら、1年でどのくらい身長が伸びたかを学年毎にグラフにしています。みんな確実に伸長が伸びています。そして伸び方にも個人差があることにも気づいています。保健の先生も一緒に授業をしてくれました。

10月13日(木)陸上記録会2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年ぶりの陸上記録会が無事終わりました。競争なので、悔しい思いをした人もいたと思いますが、最後はみんな笑顔です。

10月13日(木)陸上記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 伊勢崎市競技場で陸上記録会が始まりました。練習の成果が発揮できるようにがんばってください。

10月12日(水)6年生道徳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生のクラスで道徳の授業を公開してもらいました。玉小の先生、教育委員会の先生、群馬大学の先生も参観しました。「誠実な人ってどんな人?」というめあてについて、自分の夢をとるか、男の子との約束をとるかで悩む手品師の話をもとに、いろいろな意見を出し合いながら考えました。道徳に正解はありません。子どもも先生も悩みながら、ひとつの価値について、自分ごととして考え、意見を交流させていく素晴らしい姿が見られました。

10月12日(水)避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 不審者が校内の侵入したという想定で避難訓練を行いました。子どもを安全に不審者から遠ざけることが重要です。子どもの誘導と同時に、不審者を刺激しないように対応する先生の訓練もしています。子どもたちは安全に校庭に避難できました。

10月12日(水)全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の全校朝礼は、リモート朝礼です。主に読書週間の話をしました。読書をすると、集中力がついたり、心が育ったり、ものしりになったり、勉強ができるようになったりして、よいことしかありません。その後、図書室から、特設コーナーや掲示物、おすすめ本などを紹介しました。学年があがるにつれて図書室に行く機会も減ってしまいます。読書週間をきっかけに本に親しめるようになるとよいと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 事務処理日(4時間授業)
3/15 水34→火56 玉ステ
3/16 事務処理日(4時間授業)
3/17 玉ステ
3/20 卒業式歌練習(4〜6年) ◆卒業式練習 ◆大掃除5校時

学校より

保健室より

教育委員会より