10月18日(火)動物ふれあい教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生で動物ふれあい教室を行いました。獣医さんが来てくれて、獣医の仕事の内容や動物とふれあうにはどうしたらよいかなど、映像を見せながら分かりやすく話してくれました。

10月18日(火)第2回スマイルフラワー運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度2回目のスマイルフラワー運動を行いました。玉小を花いっぱいにして明るくしようと代表委員会が中心となって進めています。たくさんの花が集まり、玄関や廊下などに飾ってくれました。協力してくれた人ありがとうございました。

10月14日(金)玉小っ子14号をアップしました

玉小っ子NO.14(1011)をアップしました。

10月14日(金)6年生の修学旅行説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 修学旅行説明会をオンラインで行いました。学校からの説明が主なので、わざわざ集まってもらわなくても、家庭で保護者の方と一緒に聞いてもらえばできます。質問も受けられました。少しずつ準備をしていきましょう。

10月14日(金)4年生の保健

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の保健「体の発育、発達」の学習をしています。自分の保健カードをみながら、1年でどのくらい身長が伸びたかを学年毎にグラフにしています。みんな確実に伸長が伸びています。そして伸び方にも個人差があることにも気づいています。保健の先生も一緒に授業をしてくれました。

10月13日(木)陸上記録会2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年ぶりの陸上記録会が無事終わりました。競争なので、悔しい思いをした人もいたと思いますが、最後はみんな笑顔です。

10月13日(木)陸上記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 伊勢崎市競技場で陸上記録会が始まりました。練習の成果が発揮できるようにがんばってください。

10月12日(水)6年生道徳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生のクラスで道徳の授業を公開してもらいました。玉小の先生、教育委員会の先生、群馬大学の先生も参観しました。「誠実な人ってどんな人?」というめあてについて、自分の夢をとるか、男の子との約束をとるかで悩む手品師の話をもとに、いろいろな意見を出し合いながら考えました。道徳に正解はありません。子どもも先生も悩みながら、ひとつの価値について、自分ごととして考え、意見を交流させていく素晴らしい姿が見られました。

10月12日(水)避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 不審者が校内の侵入したという想定で避難訓練を行いました。子どもを安全に不審者から遠ざけることが重要です。子どもの誘導と同時に、不審者を刺激しないように対応する先生の訓練もしています。子どもたちは安全に校庭に避難できました。

10月12日(水)全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の全校朝礼は、リモート朝礼です。主に読書週間の話をしました。読書をすると、集中力がついたり、心が育ったり、ものしりになったり、勉強ができるようになったりして、よいことしかありません。その後、図書室から、特設コーナーや掲示物、おすすめ本などを紹介しました。学年があがるにつれて図書室に行く機会も減ってしまいます。読書週間をきっかけに本に親しめるようになるとよいと思います。

10月11日(火)エプロン作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の家庭科でエプロンを作っています。仮縫いをして、この後ミシンを使って縫っていきます。ミシンの扱いは難しいので、保護者の方がボランティアとしてお手伝いをしてくれています。ありがとうございます。

10月11日(火)合奏の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽室から、いろいろな楽器の音が聞こえてきます。クラスで器楽合奏の練習をしています。いろいろな楽器でいろいろな音楽を奏でるので一人一人ができていないと合奏としてまとまりません。先生がいなくても、それぞれのパートで自分たちで練習しています。みんなで合わせてみるのが楽しみですね。

10月11日(火)陸上プレ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の体育集会の時間に陸上記録会に出る選手の紹介をかねて、全校児童の前でプレ大会を行いました。それぞれの種目を順番に行い、記録を測りました。選手のパフォーマンスに、見ている人からも「オー!」という驚きの声があがりました。本番でも力を出し切ってください。
 玉小では、たくさんの5,6年生が放課後の陸上練習に参加しました。陸上が苦手な人もいると思いますが、「挑戦しよう」という気持ちが素晴らしいです。

10月6日(金)校庭の樹木観察会

画像1 画像1 画像2 画像2
 栽培委員会で「ぐんま緑のインタープリター協会」の方を講師に招いて樹木観察会を行いました。玉小の校庭にはめずらしい木も多く、講師の先生も驚いていました。参加した栽培委員の子も興味深く聞き、メモをとったりしていました。この後、木の名前を表示していく予定です。むかしさいかちの実は石鹸として使われていたそうです。

10月6日(木)修学旅行にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
 玉小は秋の遠足シーズンとなっています。6年生は11月に鎌倉方面への修学旅行を予定しています。廊下には鎌倉の見どころマップが掲示してあります。各学級ではグループごとに計画を立てています。社会の歴史の学習も鎌倉時代まで進んだようです。

4年生遠足6

画像1 画像1 画像2 画像2
富岡製糸場です。
十五人ほどのグループに分かれてガイドさんから説明してもらいます。

4年生遠足5

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が少し降りましたが、楽しくお弁当が食べられました。これから富岡製糸場に行きます。

4年生遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2
少し寒いですが雨は降っていません。自然史博物館西の広場でお弁当を食べています。

4年生遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2
ガイドさんの説明を聞いたあと、班ごとに見学します。

4年生遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2
自然史博物館に着きました。記念写真を撮ってから入館します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 学年始休業日〜6日

学校より

保健室より

教育委員会より