3月7日(火)玉小の先生を紹介しよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の英語活動で玉小の先生を英語で紹介する活動をしています。たてわり活動でお世話になっている先生にインタビューして、名前や好きな食べ物、得意なことを紹介していました。後日、他の学校とリモートでつないで紹介をし合う予定です。

3月6日(月)赤い羽根共同募金

画像1 画像1 画像2 画像2
 例年より少し遅くなってしまいましたが、集まった募金を代表委員さんが社会福祉協議会に届けました。赤い羽根共同募金は、障害を持っている方や高齢者、災害の被害者等、社会的に弱い立場の方のために使われるそうです。ご協力ありがとうございました。

3月3日(金)全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月の全校朝礼をリモートで行いました。学校生活を送る上ではたくさんの人に支えられています。授業をする先生以外にも、保健室の先生、ALT、支援員さん、図書の先生・・・。でも、あまり子どもたちと関わる機会の少ない方もいます。今日は職員室から中継し、事務の先生と用務員さんを紹介し、一言メッセージを言ってもらいました。今年度もあと1月で終わります。感謝の気持ちをもって過ごしていってもらいたいと思います。

3月2日(木)新しいターザンロープ

画像1 画像1 画像2 画像2
 老朽化が進んでいたターザンロープを取り除き、新しいものに取り替えています。基礎のコンクリートが固まるまで少し使えませんが楽しみに待っていてくださいね。

3月2日(木)小中交流授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 玉村中と南中の先生をそれぞれリモートでつないで、玉村町の6年生に中学校生活についての話をしてくれました。玉小では、進学する中学校に分かれて参加しました。映像を交えて中学校生活を分かりやすく説明し、中学校の先生が6年生に質問したりしながら進めてくれました。みんな真剣に聞いていて。中学校への期待も高まったと思います。

3月1日(水)ローマ字入力の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 ローマ字は3年生で学習します。ローマ字を学習してもパソコンへの入力は誰でも速くできるので、手書き入力をしていましたが、今日はローマ字入力の練習をしていました。パソコンを当たり前のように使うようになったので、ローマ字の必要感も増しています。

3月1日(水)学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日から各学年で学習参観を行っています。主に6年生を送る会で発表した出し物を見てもらっています。今日は4年生が発表していました。キレキレのボディパーカッションを披露していました。

2月28日(火)昔の道具展

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が歴史資料館で行われている「昔の道具展〜すごいぜ!昔の道具たち〜」の見学に行きました。3年生では、玉村町のうつりかわりを学習し、その中で昔使っていた道具から昔のくらしの様子を考える学習をします。3年生が学習する時期に合わせて、歴史資料館でも企画展を開いてくれます。昔の道具にみんな興味津々です。ピンクの公衆電話も、もう昔の道具になっていました。

2月28日(火)クラブ活動の成果発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の時間に4年生〜6年生で行っているクラブ活動の成果発表をテレビ放送で行いました。1年間どんな活動をしてきたかをクラブ長さんから発表してもらいました。今後、成果物のあるクラブは掲示したり、ビデオで放送したりします。

2月24日(金)6年生を送る会3

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は「飛躍 〜シンクロパフォーマンス〜」でした。ダンスと跳び箱を交互に発表してくれました。スピード感があって見ごたえのある発表でした。最後は、6年生が「合奏〜青と夏とともに〜」を発表しました。6年生の発表はリモートで各教室に流しました。下級生に贈る言葉を示しながら、息の合ったキレある合奏を発表してくれました。さすが6年生という感じでした。

2月24日(金)6年生を送る会2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は「民話劇〜ききみみずきん〜」でした。思わず引き込まれてしまう劇でした。堂々と演技していて、歌も揃っていて素晴らしかったです。4年生は「6年生へのエール〜ボディパーカッションと合唱」でした。手や足、身体を使って楽しいリズムを奏でてくれました。そして、6年生への「エール」を歌ってくれました。

2月24日(金)6年生を送る会1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の出し物は「音楽劇〜おむすびころりん〜」です。大きな声で元気いっぱいに発表してくれました。2年生が「劇と歌〜どろぼう学校〜」です。楽しくて思わず笑ってしまうような劇でした。なかなかの演技力でした。

2月24日(金)6年生を送る会の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生を送る会に向けて5年生が準備をしています。体育会に手作りをした花を使って飾り付けをしました。進行も5年生がします。6年生もきっと喜んでくれると思います。

2月22日(水)体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日からの体育集会はダンスです。Mrs.GREEN APPLEの「ダンスホール」に合わせて、楽しく踊ります。まず、体育委員さんがお手本を見て、半分だけ踊りました。低学年の子もすぐに覚えて、早く全部踊りたいといった感じでした。

2月21日(火)玉小の樹木図

画像1 画像1
 秋に樹木の専門家の方に来てもらい栽培委員が校庭の樹木の観察会をしました。その時教えてもらった樹木を玉小の図に書き入れてくれました。どこにどんな木があるのかよく分かりますね。校庭の木は、自分たちが生まれる何十年も前からずっと玉小の子どもたちを見ています。

2月21日(火)家族の言い方を知ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の外国語活動で、家族の言い方を学習しています。教室をのぞくとフルーツバスケットをしていました。でも、持っているのは家族のカードです。「グランドマザー」と言われると、おばあちゃんのカードを持った人は席を移動しなくていけません。楽しみながら英語が覚えられますね。

2月21日(火)お礼の手紙

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の廊下に、1年生からのお礼の手紙が掲示されています。先月2年生が1年生を招待して行った「あそびランド」のお礼です。1年生のことを考え、一生懸命に準備したから楽しんでもらえたのだと思います。よかったですね。1年生が2年生になった時、これをお手本して来年の1年生を楽しませるのでしょうね。

2月21日(火)6年生を送る会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 24日(金)に行われる6年生を送る会に向けて、各学年で発表の練習をしています。劇や歌・・・など、それぞれ工夫された発表になるようです。演技、歌の練習に加え、自分たちの発表の様子を動画を見て振り返りながら進めている学年もあります。本番が楽しみです。

2月21日(火)調べて話そう 生活調査隊

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の国語で「調べて話そう 生活調査隊」という学習をしています。自分たちの気になっていることをアンケートを作って調査し、その結果から分かることを発表する学習です。今日はグループでアンケートの内容を話し合っていました。どんなことをしらべるのでしょうか。

2月21日(火)子ども芸術展通り

画像1 画像1 画像2 画像2
 子ども芸術展に出品した絵画や書き初めの作品が廊下に掲示されています。いつもの廊下と違って、華やかな感じがします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 学年始休業日〜6日
4/6 入学式準備(午前) 新6年生登校

学校より

保健室より

教育委員会より