玉村町立上陽小学校

B2-W1200.gif

新着記事

  • 運動会目前リハーサル

    運動会に向けてブロック毎の練習に熱が入ります。9日は全体練習とリハーサルが行われました。各ブロック毎の競技も完成度が高くなってきました。2学期に入り毎日、先生と児童が一体になって練習に取り組んできまし...

    2025/10/11

    学校行事

  • 笑顔!

    大会から戻ってきた選手はみんな爽やかな笑顔でした。運動会練習と平行させて、放課後熱心に練習に参加していた選手のみなさん。目標に向かって挑戦する姿は多くの人に感動を与え、みなさん自身も大きく成長したこと...

    2025/10/11

    高学年ブロック

  • 1年生 日直さんのスピーチ

    今朝の日直さんのスピーチは「自分の好きなこと」でした。みんなの前でお話をするのはドキドキすると思いますが、堂々と発表できていました。頼もしい限りです。

    2025/10/09

    低学年ブロック

  • 全力でがんばった郡陸上記録会

    郡の陸上記録会が伊勢崎の陸上競技場で行われました。緊張の中、一人一人が自己記録の更新に向けて全力で「走り、跳び、投げ」ました。

    2025/10/09

    学校行事

  • 陸上記録会 出発の様子

    今日は陸上記録会です。3時間目が終わり選手は盛大な見送りを受けて元気に出発しました。大会を終えまもなく帰校します。

    2025/10/09

    高学年ブロック

  • 選手のみなさんファイト!!

    10月9日は陸上記録会です。選手は大会に向けて練習に励んできました。種目毎に放課後、職員と共に頑張る姿にいつも感動していました。明日は競技場で存分に力を発揮してくださいね。心から応援しています。

    2025/10/08

    高学年ブロック

  • 「相手を思って作る」

    作品は大切に保存して、今後交流会に向けて完成させていきます。伊勢崎特別支援学校のお友達と笑顔で交流できますように。

    2025/10/08

    中学年ブロック

  • お友だちが楽しめるように

    今日の振り返りでは「さわって四角がわかるように」「伊特のお友だちが楽しめるように」「形がはっきりするように」「だれにでもイメージしやすいように」工夫して作ったとの感想がたくさん出ました。相手の気持ちを...

    2025/10/08

    中学年ブロック

  • 誰のために 何のために

    誰のために「目が見えない人 目が見える人」「伊特のお友だちどんな人も」、何のために「みんなでいっしょに」「かるたを楽しむために」を胸に、みんな一生懸命作っています。

    2025/10/08

    中学年ブロック

  • 三輪みちよさんといっしょに「ふれて楽しむかるた」を作ろう

    今日は三輪みちよ先生と一緒に伊勢作特別支援学校の生徒さんとの交流学習で使用する「上毛かるた」を粘土で作りました。三輪みちよ先生は指先で粘土の形を確認しながらアドバイスをしてくださいました。

    2025/10/08

    中学年ブロック