十三夜
- 公開日
- 2024/10/15
- 更新日
- 2024/10/15
給食メニュー
10月15日(火)
食パン 牛乳 栗コロッケ ぷちぷちサラダ クリームスープ
今日は十三夜です。
十三夜は旧暦の9月13日の月を眺める日本の風習です。
里芋やさつまいもをお供えすることから「芋名月」と呼ぶ十五夜に対して
この時期に収穫される栗や豆をお供えすることから
十三夜は「栗名月」や「豆名月」という呼び方をします。
十三夜は満月ではありませんが、
満月よりも少し欠けた月が美しいという日本人独特の美的感覚が表れています。
今日は月が見えるでしょうか・・・?
【放射能検査】 平成24年4月から一般食品の放射性セシウムの基準値は100bq/kgとなりました。(検査結果で基準値以下の場合は「不検出」という表記となっています。) 分析対象 検査結果 セシウム134 不検出 セシウム137 不検