給食日記

あいさつについて

公開日
2016/04/15
更新日
2016/04/15

給食メニュー

 平成28年4月15日


献立 ごはん 牛乳 鮭の塩焼き きんぴら 豚汁


 今日は、あいさつについてお話したいと思います。みなさんは、「いただきます」ごちそうさま」がちゃんと言えていますか?いただきますは、自然のめぐみを「いただきます」という意味です。ごちそうさまの「ちそう」は走り回るという意味です。昔は食べ物を探しに海や山まで探し回らなければなりませんでした。「ごちそうさま」とは食事ができるまでに、一生懸命に働いてくださった方へのありがとうという意味です。感謝の気持ちをもって「いただきます」「ごちそうさま」をちゃんと言いましょう。






【放射能検査】
 平成24年4月から一般食品の放射性セシウムの基準値は100bq/kgとなりました。(検査結果で基準値以下の場合は「不検出」という表記となっています。)

分析対象       検査結果
 セシウム134    不検出
 セシウム137    不検出