玉村町のきゅうり
- 公開日
- 2016/04/21
- 更新日
- 2016/04/21
給食メニュー
平成28年4月21日
献立 背割りコッペパン 牛乳 ウインナー(ケチャップ)野菜サラダ
クリームシチュー 河内晩柑
群馬県はきゅうりの生産量が全国第2位です。
玉村町でもきゅうりの生産が盛んに行われています。
ビニールハウスで栽培しているため、年間を通してきゅうり
作りを行っています。
今日は玉村町でとれたきゅうりをサラダに使いました。
このきゅうりは南玉の小島さんのハウスでとれた新鮮なものです。
きゅうりは一日であっという間に大きくなるため、夜が明ける
前から収穫の作業をします。
【放射能検査】
平成24年4月から一般食品の放射性セシウムの基準値は100bq/kgとなりました。(検査結果で基準値以下の場合は「不検出」という表記となっています。)
分析対象 検査結果
セシウム134 不検出
セシウム137 不検出