さつまいも
- 公開日
- 2016/09/16
- 更新日
- 2016/09/16
給食メニュー
平成28年9月16日
献 立
ごはん 牛乳 鶏肉のおろしソースかけ
ひじきのごまあえ さつまいものみそ汁
さつまいもは、1609年に薩摩、現在の鹿児島県に伝わり
「さつま芋」と呼ばれるようになりました。土地がやせていても
育つので、江戸時代から穀類と並ぶ主食となり、飢餓や戦時中の
食糧不足から人々の命を救ってきました。
今日は、あまくておいしいさつま芋を八百屋さんが
納品してくれました。たくさん食べてくれるとうれしいです。
【放射能検査】
平成24年4月から一般食品の放射性セシウムの基準値は100bq/kgとなりました。(検査結果で基準値以下の場合は「不検出」という表記となっています。)
分析対象 検査結果
セシウム134 不検出
セシウム137 不検出