給食日記

上州きんぴら

公開日
2019/10/07
更新日
2019/10/07

給食メニュー

10月7日(月)


ごはん 牛乳 とりの唐揚げ 上州きんぴら けんちん汁


今日は上州きんぴらです。調理員さんが丁寧に作ってくれたので短時間でも材料に味が染みてとてもおいしくできました。なぜ、上州きんぴらかというと1983年に群馬県で開催された『あかぎ国体』で他県の方に群馬県らしい料理として振る舞われたことから始まったようです。本当は鶏肉も入るのですがメインが鶏の唐揚げでしたのでさつまあげにしました。


【放射能検査】
 平成24年4月から一般食品の放射性セシウムの基準値は100bq/kgとなりました。(検査結果で基準値以下の場合は「不検出」という表記となっています。)

分析対象       検査結果
 セシウム134    不検出
 セシウム137    不検出