給食日記

クリスマス献立

公開日
2019/12/19
更新日
2019/12/19

給食メニュー

12月19日(木) ロールパン 牛乳 鶏肉のマーマレードソースがけ
       カラフルサラダ 冬野菜のミネストローネ
       クリスマスデザート

今日は少し早いですが、クリスマス献立です。鶏肉や色とりどりの野菜を使って、華やかな雰囲気にしてみました。ほんの少しですが、クリスマスケーキもつけました。このクリスマスケーキは卵・乳・小麦を使っていません。アレルギーの少ないケーキを選んでみました。
日本のクリスマスは、主にチキンやケーキを食べてお祝いする習慣があります。世界ではどのようなクリスマスが行われているでしょうか。ドイツでは11月頃に『シュトーレン』というお菓子を作り、クリスマスを待つアドベントに少しずつスライスして食べます。フランスでは、デザートに『ブッシュドノエル』という切り株の形をしたケーキを食べます。日本語で『クリスマスの薪』というそうです。イギリスでは、『クリスマスプディング』という、ナッツやドライフルーツをたっぷり使ったケーキを食べるそうです。
2学期も残りわずかです。残さず食べて、風邪に負けないからだを作りましょう!

【放射能検査】
 平成24年4月から一般食品の放射性セシウムの基準値は100bq/kgとなりました。(検査結果で基準値以下の場合は「不検出」という表記となっています。)

分析対象       検査結果
 セシウム134    不検出
 セシウム137    不検出