給食日記

おはなし給食「ABCスープ」

公開日
2020/10/22
更新日
2020/10/22

給食メニュー

10月22日(木)

パーカーハウス 牛乳 チキンタツタ コーンサラダ うずら卵のABCスープ

 今日は久しぶりのチキンタツタでした。パンにチキンをはさんでバーガー風にしていただきます。「チキンタツタまただして下さい!」のリクエストもいただきました。
 今日のおはなしは「給食アンサンブル」です。中学1年生の男女6人それぞれが主役の短編集です。思春期にだれもが感じる悩み。きっと共感できる部分が多いと思います。作者は桐生市出身で、話に登場する給食のシーンは、子どものころ食べていた桐生市の学校給食の思い出がもとになっているそうです。同じ群馬県内の給食なので、玉村っこも共感できる部分がたくさんあると思います。話にでてくるABCスープは、桐生市の給食の栄養士さんが考えたメニューだといわれています。今日はオリジナルレシピどおりにうずらの卵を入れてみました。

【放射能検査】
 平成24年4月から一般食品の放射性セシウムの基準値は100bq/kgとなりました。(検査結果で基準値以下の場合は「不検出」という表記となっています。)

分析対象       検査結果
 セシウム134    不検出
 セシウム137    不検出