給食日記

青森県の郷土料理

公開日
2021/11/12
更新日
2021/11/12

給食メニュー

11月12日(金)

ごはん 牛乳 十和田バラ焼き せんべい汁 りんご


今日は青森県の郷土料理です。
せんべい汁のせんべいは汁専用のものを使い、
おいしいだしを吸った、もっちりとした食感が特徴です。

十和田バラ焼きは、青森県三沢市が発祥の料理だそうです。
米軍基地があった三沢市は、安い牛バラ肉が手に入りやすかったため
おいしく食べるために玉ねぎと一緒に甘辛く炒め、
「十和田バラ焼き」と言われるようになりました。
給食では豚肉を使って作っています。
少量のお味噌とはちみつ、しょうゆ、みりんなどで味付けています。

おいしく食べてもらえたでしょうか?


【放射能検査】
 平成24年4月から一般食品の放射性セシウムの基準値は100bq/kgとなりました。(検査結果で基準値以下の場合は「不検出」という表記となっています。)

分析対象       検査結果
 セシウム134    不検出
 セシウム137    不検出