世界の料理 シンガポール
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
給食メニュー
11月30日(水)
ごはん 牛乳 シンガポールチキンライスの具
カレービーフン かに玉スープ
今日は世界の料理「シンガポール」です。シンガポールは東京23区ほどの小さな島でできた国で、様々な民族の人が暮らしており、中国料理、インド料理、マレー料理など色んな国の味を楽しむことができます。シンガポールの主食はお米と麺です。お米は日本と違い、細長いパラっとしたお米なので、チャーハンのように炒めたり、炊き込みご飯のようにして食べる事が多いようです。麺も米粉で作られた麺が多く、ビーフンもその一つです。今日は給食を食べてシンガポールの雰囲気を味わってもらえると嬉しいです。
今日の地場産はだいこん、きゃべつ、ねぎが玉村産、豚肉が群馬県産です。
【放射能検査】
平成24年4月から一般食品の放射性セシウムの基準値は100bq/kgとなりました。(検査結果で基準値以下の場合は「不検出」という表記となっています。)
分析対象 検査結果
セシウム134 不検出
セシウム137 不検出