玉村町立上陽小学校
新着記事
-
体育館から「いち!にっ!さん!し!」と、体育館から元気なかけ声が。6年生が高跳びの練習をする前に怪我がないように、係を中心に入念な準備運動をしていました。かけ声と準備運動共に、一人一人のやる気がしっか...
2025/10/24
高学年ブロック
-
今朝は挨拶運動をしながら赤い羽根募金活動を行っていました。赤い羽根募金は、「誰もが安心して暮らせる社会づくり」を目指し、地域福祉を推進する活動です。寄付は、一人暮らしの高齢者や障がいをもった方への支援...
2025/10/24
高学年ブロック
-
家庭科の授業では5年生がエプロン作りをしていました。集中して丁寧に布を裁断する姿に、よい作品を創ろうとする意気込みが感じられます。一生懸命作っていたので、きっと素敵な「マイエプロン」が完成すると思いま...
2025/10/23
未来の学校創り
-
本日3,4校時、3年生は養護教諭による正しい手洗い~目に見えない細菌・ウィルスをたおす~授業を行いました。実際に手を洗った後、手の汚れ具合を道具でチェックしてみました。しっかり洗えているつもりでも、実...
2025/10/23
中学年ブロック
-
本日、上陽小学校の4年生とひまわり学級の児童は、伊勢崎特別支援学校で交流学習を行います。今回は、一緒に身体を動かしたり互いに声を掛け合ったりすることで、関わり合うことの楽しさや喜びを味わうことをめあて...
2025/10/23
未来の学校創り
-
本日、校長室にて玉村町教育長表彰が行われました。本校では囲碁将棋の活躍が認められ、3名の児童が表彰状をいただきました。コツコツと努力を重ね挑戦する姿は大変立派です。囲碁将棋で培った力はきっと様々な場面...
2025/10/22
未来の学校創り
-
今朝はたてわり運動集会でした。いつも高学年のリーダーが、全校で楽しく遊べる企画を計画してくれています。今日の遊びは「こおりおに」「王さまドッジボール」「かわりおに」「ドロケイ」「ドッジボール」「三しょ...
2025/10/22
未来の学校創り
-
職員室前の掲示板。秋の飾りや写真も更新されています。飾りの素材をよく見ると、身近な物を再活用していたり、手の込んだ手作りのリースがあったりして工夫がたくさん感じられました。
2025/10/21
未来の学校創り
-
今日は2年1組のハロウィンパレードでした。各教室名を英語で確認しながら歩きました。今回は校長室にもサプライズがあり、みんな大喜び。今日も楽しい英語の時間を過ごすことができました。
2025/10/21
低学年ブロック
-