カレーシチュー
- 公開日
 - 2015/02/02
 
- 更新日
 - 2015/02/02
 
給食メニュー
                            
                        
1月29日(木)
コッペパン イチゴジャム 牛乳 ゆでたまご フレンチサラダ カレーシチュー
昭和50年代の給食を再現したメニューです。学校給食で『ごはん』が登場したのは昭和50年代に入ってからです。それまでは毎日コッペパンや食パンにマーガリンやジャムをつけて食べていました。カレーシチューはミルクをたっぷり使ったカレー味のシチューです。今のシチューよりもスープに近いもので、パンを付けて食べていました。フレンチサラダもみかん缶などのフルーツ缶が入っていましたが、今の子どもたちには抵抗があるかな?と思い今回はやめました。懐かしいメニューです。
【放射能検査】
  平成24年4月から一般食品の放射性セシウムの基準値は100bq/kgとなりました。(検査結果で基準値以下の場合は「不検出」という表記となっています。)
 分析対象       検査結果
  セシウム134    不検出
  セシウム137    不検出