給食日記

くじら立田のごまがらめ

公開日
2016/01/29
更新日
2016/01/29

給食メニュー

1月29日(金)

さくらごはん、牛乳、くじら立田のごまがらめ、春菊のごま和え、チゲ汁、ヨーグルト

昭和の懐かしい学校給食メニューといえば「鯨のたつた揚げ」です。甘辛く噛みごたえのある味が人気だったそうです。現在では、鯨肉はとても貴重なものになりました。玉村町では、年に一回だけ登場するメニューです。捕鯨調査でとったものを申請して給食に出しています。味わって食べて下さいね。


【放射能検査】
 平成24年4月から一般食品の放射性セシウムの基準値は100bq/kgとなりました。(検査結果で基準値以下の場合は「不検出」という表記となっています。)

分析対象       検査結果
 セシウム134    不検出
 セシウム137    不検出