給食日記

秋田県の郷土料理

公開日
2017/12/06
更新日
2017/12/06

給食メニュー

12月6日(水)

献 立 わかめ 牛乳 はたはたの唐揚げ 五目豆
    だまこ汁
今日は秋田県の郷土料理です。はたはたは、秋田県の県魚です。
骨まで丸ごと食べられるように唐揚げにして、カルシウムの摂取に
つとめました。
 また、だまこ汁の「だまこ」とは、ごはんをつぶして丸めるという
意味の「だま」に方言の「こ」がついたものだと言われています。
寒いこの季節には、心も体も温まる秋田県の家庭料理です。

【放射能検査】
 平成24年4月から一般食品の放射性セシウムの基準値は100bq/kgとなりました。(検査結果で基準値以下の場合は「不検出」という表記となっています。)

分析対象       検査結果
 セシウム134    不検出
 セシウム137    不検出