きゅうりのごまあえ
- 公開日
- 2019/05/10
- 更新日
- 2019/05/10
給食メニュー
5月10日(金)
ごはん 牛乳 親子煮 きゅうりのごまあえ わかめと生揚げのみそ汁
今日の給食は、群馬の郷土料理「きゅうりのごまあえ」です。古くからごまを自家栽培していた館林地区で作られていた料理です。玉村町でもおいしいきゅうりがたくさんとれます。きゅうりにふくまれるのはほとんどが水分ですが、ビタミンCやカリウムなどもふくまれています。夏バテ予防にもおすすめです。
親子煮は、鶏肉、高崎の国府の新たまねぎ、炒り卵、高野豆腐などを甘辛く煮込みました。夏のように気温も高い日でしたが、いつもどおりに調理員さんは手際よく、おいしく仕上げてくれました。
【放射能検査】
平成24年4月から一般食品の放射性セシウムの基準値は100bq/kgとなりました。(検査結果で基準値以下の場合は「不検出」という表記となっています。)
分析対象 検査結果
セシウム134 不検出
セシウム137 不検出