日本の味めぐり「高知県」
- 公開日
- 2019/05/15
- 更新日
- 2019/05/15
給食メニュー
5月15日(水)
ごはん 牛乳 あじのかば焼き ゆずかつおサラダ にらのみそ汁
今日は、日本の味めぐり「高知県」です。高知県は、ゆずやにら、しょうがなどの生産量が日本一をほこります。給食では、ゆずはサラダのドレッシングに、にらとしょうがはみそ汁に入れました。
高知県は四国にあり、遠いので子どもたちにとってはなかなかイメージしにくいと思いますが、太平洋や四万十川などの豊かな自然にかこまれ、「一本釣り」という漁法でとるカツオが有名です。そんな新鮮でおいしいカツオの消費量が日本一の県です。
【放射能検査】
平成24年4月から一般食品の放射性セシウムの基準値は100bq/kgとなりました。(検査結果で基準値以下の場合は「不検出」という表記となっています。)
分析対象 検査結果
セシウム134 不検出
セシウム137 不検出