元気いっぱい朝ごはんレシピより
- 公開日
- 2020/02/04
- 更新日
- 2020/02/04
給食メニュー
2月4日(火)
ココアパン 牛乳 ベーコンとほうれん草のスクランブルエッグ 海藻ツナサラダ コンソメスープ
今日は夏休みに募集した「元気いっぱい朝ごはんレシピ」で給食レシピ賞を受賞したメニューです。上陽小の6年生の児童が考えてくれました。朝食の定番であるスクランブルエッグに、ほうれん草とベーコンを入れて、バランスがよくなるように考えてくれたメニューです。卵料理にちょい足ししてバランスを整えるのは、忙しい朝にぴったりの工夫ですね。
給食センターでは、150kgほどの卵をつかって作りました。作ってくれた調理員さんは、卵に火がとおるまで、なんと30分以上も大きな鍋をかきまわしっぱなし・・・。量も多かったようなので、今回の反省を活かして、卵とほうれん草の量も調整しながらもっとおいしくなるように再チャレンジしてみようと思います。
素敵なレシピをありがとう!
【放射能検査】
平成24年4月から一般食品の放射性セシウムの基準値は100bq/kgとなりました。(検査結果で基準値以下の場合は「不検出」という表記となっています。)
分析対象 検査結果
セシウム134 不検出
セシウム137 不検出