ひよこ豆
- 公開日
- 2020/02/17
- 更新日
- 2020/02/17
給食メニュー
2月17日(月)
麦ごはん 牛乳 ひき肉とひよこ豆のカレー フレンチサラダ でこぽん
今日は、ひよこ豆とひき肉をつかったカレーです。日本では、ひよこのような形をしているので「ひよこ豆」とよばれています。外国では「ガルバンゾー」ともよばれています。インドやメキシコなどで栽培されていて、日本で食べるひよこ豆はほとんどが外国から輸入されたものです。インドではひよこ豆をつかったカレーやスープなどが好んで食べられています。火をとおすと、芋や栗のような、ほくほくとした食感になります。大豆と同じ豆類ですが、栄養価も味わいは少し異なります。ひよこ豆は炭水化物が多く、大豆はたんぱく質を多くふくみます。
【放射能検査】
平成24年4月から一般食品の放射性セシウムの基準値は100bq/kgとなりました。(検査結果で基準値以下の場合は「不検出」という表記となっています。)
分析対象 検査結果
セシウム134 不検出
セシウム137 不検出