給食日記

おでん

公開日
2021/02/10
更新日
2021/02/10

給食メニュー

2月10日(水)


わかめごはん 牛乳 わかさぎフライのり塩かけ キャベツとほうれん草のごまあえ おでん ミルメークコーヒー


今日はおでんです。給食のおでんに初めて「ちくわぶ」を入れました。ちくわぶは小麦粉をこねてゆでたもので東京発祥の食べもので、西日本ではあまりみられない物です。形はちくわに似ていて作り方はお麩に似ているためこの名がついたとか。初めて食べる人もいたかもしれませんね。おいしい出汁を吸ったちくわぶはもっちりして食べ応えがあります。ごま和えは町内産の春菊とキャベツが入りました。春菊は一番摘みですので栄養が丸ごと詰まっています。


【放射能検査】
 平成24年4月から一般食品の放射性セシウムの基準値は100bq/kgとなりました。(検査結果で基準値以下の場合は「不検出」という表記となっています。)

分析対象       検査結果
 セシウム134    不検出
 セシウム137    不検出