鶏肉の塩こうじ焼き
- 公開日
- 2024/02/08
- 更新日
- 2024/02/08
給食メニュー
2月7日(水)
ごはん 牛乳 鶏肉の塩こうじ焼き ツナ大根 高野豆腐のみそ汁
(小中)納豆 (幼)やさいふりかけ
今日は初挑戦の鶏肉の塩こうじ焼きです!
鶏肉を塩こうじ・酒・しょうが・塩をあわせたものに漬けてオーブンで焼きました。塩こうじなどの発酵食品はお肉をやわらかくする効果があるので、冷めてもおいしく食べることができます。
また、小中学校に納豆を出しました。苦手な子もいるかもしれませんが、
群馬県産の大豆を使った納豆なのでおいしく食べてくれるとうれしいです。
今日の地場産物は、大根とねぎが玉村産、小松菜とにんじんが群馬県産です。
鶏肉の塩こうじ焼きの動画を給食センターのYouTubeチャンネルにアップしたので、ぜひご覧ください!
放射能検査】
平成24年4月から一般食品の放射性セシウムの基準値は100bq/kgとなりました。(検査結果で基準値以下の場合は「不検出」という表記となっています。)
分析対象 検査結果
セシウム134 不検出
セシウム137 不検出