給食日記

家常豆腐(豚肉と厚揚げのみそいため)

公開日
2015/02/02
更新日
2015/02/02

給食メニュー

2月2日(月)

ごはん 牛乳 海鮮しゅうまい 春雨中華サラダ 家常豆腐(豚肉と厚あげのみそ炒め)


家常豆腐は中国四川省の家庭料理です。家常は「ジャージャン」と読みます。「家常」とは家庭風とか家にありふれたという意味があり、家で常に食べる豆腐料理ということから、この名前がついたと言われています。マーボー豆腐に少し似ていますが,豆腐ではなく豆腐を揚げた厚揚げを使うのが特徴です(^▽^)

また今月は1月のすきやきに入れた、玉村でとれたねぎをたくさん使わせてもらう予定です!今日の家常豆腐にも入っています。おいしい旬のねぎをたくさん食べて下さい。

ねぎ農家さんについて→ぐんまのおもてなし料理「すき焼き」 ねぎ


【放射能検査】
 平成24年4月から一般食品の放射性セシウムの基準値は100bq/kgとなりました。(検査結果で基準値以下の場合は「不検出」という表記となっています。)

分析対象       検査結果
 セシウム134    不検出
 セシウム137    不検出