給食日記

群馬の郷土料理「呉汁」

公開日
2020/02/21
更新日
2020/02/21

給食メニュー

2月21日(金)

ごはん 牛乳 親子煮 白菜と水菜のあさづけ 呉汁 ミルメークいちご

今日は群馬県の郷土料理「呉汁」です。大豆を水にひたし、すりつぶしたものを「ご」とよび、「ご」を入れたみそ汁を「呉汁」といいます。大豆を丸ごとすりつぶし、みそ汁にして食べるという、素朴ながら栄養たっぷりの料理です。大豆は「畑のお肉」と呼ばれるように、たんぱく質、カルシウム、鉄、ビタミンB群が豊富にふくまれています。これから大きくなるみなさんの成長をおおいに助けてくれる食べ物です。
写真では撮り忘れてしまいましたが、久しぶりにミルメークのいちご味をつけてみました。冬は残りやすい牛乳ですが、今日は残りが少ないことを願っています(^^)

【放射能検査】
 平成24年4月から一般食品の放射性セシウムの基準値は100bq/kgとなりました。(検査結果で基準値以下の場合は「不検出」という表記となっています。)

分析対象       検査結果
 セシウム134    不検出
 セシウム137    不検出