給食日記

群馬の野菜たっぷり

公開日
2020/06/22
更新日
2020/06/22

給食メニュー

6月22日(月)

ごはん 牛乳 ハンバーグ和風ソース 生揚げのみそ汁 ワインゼリー(※アセロラゼリーから変更になりました)

今日の給食の野菜は、たまねぎ・じゃがいもが玉村町、小松菜は佐波伊勢崎、だいこん・キャベツが群馬県、にんじんが千葉県、えのきたけは長野県でとれたものを使いました。野菜7品目中5品目が群馬県産でした。キャベツは全国的にも有名な嬬恋キャベツです。群馬県は生産量が全国5位以内に入る農畜産物が21品目もあります。給食でも毎日たくさん使っています。地元でとれた新鮮な食材を食べることは、体にも環境にもとてもいいことです。

【放射能検査】
 平成24年4月から一般食品の放射性セシウムの基準値は100bq/kgとなりました。(検査結果で基準値以下の場合は「不検出」という表記となっています。)

分析対象       検査結果
 セシウム134    不検出
 セシウム137    不検出